オール・アバウト・テニス

主に海外(特にアメリカ)で取り上げられているテニスに関する興味深いニュースをピックアップしてお届けします。

ジュニアテニス

怪我のリスクを減らす。アクティブ・レストの勧め。

Dr. James Andrews on advice for young athletes and parents: 1. Don’t specialize until senior year in high school. 2. Take two months off every year. — Darren Rovell (@darrenrovell) October 2, 2019 "ジェームズ・アンドリュー 医師が、若いアス…

自由のススメ~遊びの中から楽しんで学ぶ

Wow. I bet nobody will have coached this kid to do this incredibly skilful exercise. He will be self taught and worked it out for himself through trial and error and watching others. Beware of over coaching and spoon feeding kids. Let them…

ITF World Junior Tennis

かなり前の話して恐縮ですが、 8月5日から8月10日まで、チェコのプロスチェヨフで行われていた、 ITF World Junior Tennis で、女子はチェコ、男子はアメリカが優勝しました、アメリカ男子は昨年に続いて2連勝です。 USA became the first nation since 2003…

カラマズー終了!

先日こちらで取り上げましたが、全米各地で行われていたアメリカジュニア最大のトーナメントであるUSTA National Championships が先週末で全て終了。ミシガン州はカラマズーで行われていた注目の男子シングルス18歳以下ディビジョンでは、サンディエゴの16…

カラマズー

久々にジュニアの話題です。 アメリカの最大のジュニアイベント、USTA National Championships が今年も全米各地で始まりました。プレーヤーの間では「ハードコート」と呼ばれるこの大会。USTAのジュニアトーナメントの最高峰レベル1トーナメントの一つで毎…

どこでも出来る! Hand-eye coordination(視覚と手の協調)向上アクティビティー

www.youtube.com ”クリス クロス” 1ボールを左右それぞれの手で持つ。 2ボールをバウンスさせる。 3右手でバウンスさせたボールを左手でキャッチし、左手でバウンスさせたボールは右手でキャッチする。 4この時ボールを地面に叩きつけないように注意する…

全ての親たちへ。アール・ウッズから学ぶ。

“My dad never pushed me into golf. He never told me to go practice; he never even asked me to play. It was always me wanting to play with him.” -Tiger Woods "父は、決して私にゴルフを強制しなかった。彼は、一度も私に練習しろと言ったことはな…

タイガー・ウッズとロジャー・フェデラーの子供時代から学ぶ。トップアスリートの育て方。

CBS/GETTY IMAGES; COURTESY OF THE FEDERER FAMILY 子供の才能を最大限に伸ばすには、親として何ができるのか。そんなことを、本格的にスポーツをしている子供を持つ親ならば、だれもがみんな一度は考えたことがあるでしょう。 レポーターで、ライターでも…

ジュニア ITF ランキング

ジュニアのITFランキング! まずは男子ジュニアから 台湾の17歳 Chun Hsin Tseng選手が堂々の一位です。彼はもうプロプレーヤーとしてプレーしてます。 今年のチャレンジャーイベントでプレーするTseng選手↓ www.youtube.com 男子ジュニアランキング、トップ…

テニスがくれたチャンス

ジョージア工科大学 ジュニアテニスとお金の問題。多くのテニスプレーヤーとその家族にとっての永遠のテーマです。 個人によって大きな違いはあるものの、ジュニアをカレッジレベルに育成するために、7~8歳でテニスを始めて 18歳までの10年間にかかる育成…

International spring championship 最終日とアメリカの14以下の注目選手 その2

USTA Training Center West - Carson Calif. (at StubHub Center) ↓今日行われたInternational spring championship の男子決勝戦。 Boys final about to begin. Top seed Liam Draxl of Canada vs. wild card Zachary Svadja of US. Jason Pardon in the ch…

International spring championship 最終日とアメリカの14以下の注目選手 その1

International spring championships の昨年の優勝者Brandon NakashimaとランナーアップのTristan Boyer 南カリフォルニアのカーソンで行われているジュニアの国際大会 、International spring championshipsは今日が最終日。18歳以下の男子、女子の決勝がも…

テニスを始めるのにベストな年齢は?

少し前に目にしたこの記事↓ とても興味深く読ませていただきました。 www.yomiuri.co.jp この記事では、最近の子供は、骨が弱くなり、体がうまく使えなくて、普通の動きをするだけで、骨折などの驚くような怪我をすることがある。このように、体力は昔の子供…

イースターボウル、幕を閉じる

tenniskalamazoo.blogspot.com 3月23日から始まり、熱戦が繰り広げられていたイースタボウルは、3月31日に最終日を迎え、18歳以下の男子シングルス&女子シングルスの決勝戦が行われました。(16歳以下の決勝戦は、3月30日に行われ、16以下/18以下より数日早…

イースター・ボウル

インディアンウェルズに、マイアミ・オープンに、カレッジテニスに。アメリカの3月は、テニスのイベントが盛りだくさん。そんな中、ジュニアも負けていません。BNPパリバオープンが先週末に終わったばかりの、まだ、熱狂冷めやらぬインディアンウェルズ・テ…

2019年度トップジュニアの大学の選択

2019年に卒業予定のアメリカの高校シニア(最上級生=日本でいう高校3年生)のジュニアテニスプレーヤー達。2018年の11月から2019年8月までの間のサイニング・ピリオドと呼ばれる期間に"National Letter of Intent "(NCAAの大学にコミットすることを約束した…

テニスで勝つために重要な3つの"C"

"The three C's of tennis"(テニスに重要な3つの"C")って聞いたことがありますか? 3つのCから始まる言葉が、テニスで強くなるカギということなんですが、その3つのCとは: 1 Concentration 集中力 テニスの試合は決して短くありません。ふとした瞬間に集…

ジュニアの親たちへ:リンゼイ・ダベンポートからのメッセージ

南カリフォルニア出身の元女子プロテニスプレーヤーであるリンゼイ・ダベンポートさん。現役時代は、グランドスラムタイトルをシングルスで3つ、ダブルスでも3つほど獲得して、2014年には国際テニス殿堂入りを果たしました。長身から繰り出されるパワフルな…

テニス愛を育むために:ジュディ・マレーからジュニアの親へ その2

(前回からの続き) ジュニアの親として直面する問題は、一般的な子育てで直面する問題と変わりません。どちらの場合も、親は子供のために良いと思ってしていることが、本当に子供のためになるかどうか、その時には、わからないことが多いのです。親としての…

テニス愛を育むために:ジュディ・マレーからジュニアの親へ

フロリダの有名なテニスコーチで、ビーナス・ウィリアムズとセリーナ・ウィリアムズの子供の頃のコーチでもあったリック・マーシーは、ビーナスとセリーナの父親のリチャードについて、かつてこう言ったことがあります。 「彼は奇跡だよ。娘2人をチャンピオ…

練習量

前回の記事ではITFの推奨するトレーニングガイドラインに触れてみましたが、他の協会・連盟などでも同じようなガイドラインなのでしょうか。調べてみました。 テニスオーストラリアのガイドライン コンペティション(試合数)ガイドライン ・勝敗の比率は、2…

ジュニアと怪我と練習量と

先日ジュニアの怪我について少し書いたのですが、ジュニアの怪我の一番の原因は、やはり、練習のし過ぎ。反復練習を繰り返すことで、その部分に大きなプレッシャーがかかり、怪我を引き起こしてしまいます。「アスリートのオーバートレーニング(過度の練習…

ジュニアテニスと怪我

今回のマレーの引退や、錦織選手の棄権を目のあたりにすると、このレベルのテニスって本当に過酷なスポーツだと改めて思いました。マレーのように31歳で、股関節がボロボロになってしまうって、怖いですよね。個人差はありますが、プロレベルの人はもうみん…